街道道中膝ガタガタ
東海道五十三次のリブート編
ようやく第4弾を書く気になりました(^ ^;;
間を開けてしまって申し訳ありません・・・。
では
第4回目を始めます。
今回は保土ヶ谷から大磯までの道中です。
前回は昔懐かしい賑やかな商店街を抜けて
東海道本線の保土ヶ谷駅にたどり着いたところで終わっておりました。
ということで
保土ヶ谷駅前からスタートします。
この辺りは「歴史の道」に指定されているんですね。
この案内図でいうところのピンク色のルートを辿っていくことになります。
最初は商店街を抜ける道ゆき。
おぉ
目の前の踏切を成田エクスプレスが横切ってます。
踏切を渡って大通りに合流すると
ちょっとした分岐点。
つい4車線の大通りを進んでしまいそうになりますが
右手に分岐するちょっと旧街道っぽいクネクネした通りが
旧東海道ルートのようです。
さて
地味なルートを進んで行ったら
かなりド派手に有名な地名が出て来ました。
お正月恒例の箱根駅伝を見たことがある方なら
大抵の方が目に耳にしたことがあるでしょう。
権太坂。
駅伝は大通りの方を進んで行きますが
旧東海道の権太坂は静かな住宅街の中にありました。
権太って人名だろうなぁとは思ってたのですが
その1の方だとじぃさまの名前だった説なんですねぇwww
私は「できるかな?」ののっぽさんの相棒の方がピンと来てしまいましたがwww
さて
神奈川県の歩みを進めていると
あることに気づきました。
東京とは違う案内ポール?が次々と現れるんですねぇ。
私が歩いた2015年よりも少し前に
色々と整備事業が行われたようで
その時に揃えられたのかな?と思われます。
さて
5宿目の戸塚を過ぎ・・・
東海道の名だたる地名が連なっていると
「東海道を歩いているんだなぁ・・・」
という感が
モリモリ盛り上がって来ます。
この辺り
車で通ると渋滞してることが多いんですよね。
原宿交差点。
ここの渋滞を避けるために
かつてあった横浜ドリームランドへの足として
モノレールが敷かれた
なんて話も聞いたことがあります。
立体化されて結構経ちますが
多少は良くなったんでしょうか???
さらに進むと大きなお寺が現れました。
遊行寺です。
これも箱根駅伝の中継で耳にしたことがある方が多いでしょう。
往路だと下り坂
復路だと登り坂となる地点。
ここを通った時は9月の22日。
ちょうどお彼岸でした。
流れる読経と漂うお線香。
でもでも日差しは残暑残暑。
木陰でしばしの休憩とってました。
さて
この辺りは東海道本線とはちょっと離れたところを辿ってるんですよね。
しばらく行くと小田急と交差しました。
藤沢本町。
小田急江ノ島線の藤沢から新宿寄りへ1つ目の駅。
東海道がここを通っているあたりからしても
「本町」の名のとおり
以前はこの辺りが藤沢の街の中心だったのでしょうね。
どこかで
小田急江ノ島線は本当は藤沢に寄らず
藤沢本町から一直線に本鵠沼に向かうはずだった
なんて話を聞いたことがあります。
その当時は
かつての中心地を通ればまぁいいか!
なんて発想があったのでしょうかね?
もしそうなってたら
鵠沼藤が谷に住んでた私は
小田急通勤ではなく江ノ電通勤になっていたかも???
歴史のたられば
考えると面白いものです。
さて
この藤沢近辺で印象に残っていたもの。
こちらです。
おしゃれ地蔵、というのだそうです。
女性の願い事ならなんでも叶えてくれるとか。
満願の暁には白粉を塗って感謝の意を表す。
願いが叶った方が大勢いらっしゃるのでしょうね。
お地蔵様はちょっと厚化粧状態でした(笑)。
この先の道中で
男の願い事ならなんでも叶えてくれるお地蔵様はおらんかいな?(おいおいおいw)
さ
湘南を進みます。
藤沢市を抜けて茅ヶ崎市に突入です。
しばらく行くと
久しぶりにキロポスト出現!
おぉ
58キロも我が足で歩いたかぁ〜!
松並木もいい味出してますねぇ。
街道旅の演出十分です♪
このあと
なかなかすごいビフォーアフターを目撃しました。
缶のビフォー(右)とアフター(左)。
必ずしもこの自販機で売られた缶飲料の空き缶がここに来るわけではないのでしょうけれど
なんだか生き急いでる光景だなぁ・・・と見えてしまいましたw。
開けたなぁ
と思ったら馬入川を渡る橋に出ました。
左手、川下側を見ると東海道本線の鉄橋が。
少し待ってこの光景を捉えていました。
緑の3本ストライプも鮮やかな
185系による特急踊り子でした。
この車両、2021年3月のダイヤ改正で引退してしまいました。
この当時(2015年)頃はそうなることなど想像だにしてませんでしたねぇ。
さて
この橋を渡ると7宿目である平塚の町に入っていきます。
さてここで問題発生。
今までは半日とかの短時間トライアルだったのですが
今回は初の1日中歩き。
普段からそんなに歩いたりトレーニングしているわけでもない私の足が
悲鳴を上げ始めたのです。
足の裏、ジンジンビリビリ。
ベンチに座って
靴脱いで靴下脱いでしばし休憩。
一応その時のしゃしん、あるのですが
誰も汗臭いおっさんの足なんか見たくないでしょ?(^ ^;;
のちのち1日30キロ歩いても大丈夫な体になっていきましたが
この頃はまだまだやわでした。
この日の最終目的地に設定していたのはなんと小田原!
小田原だったら宿選びに困らないだろう
そんな軽い気持ちでの設定だったのですが
15時を過ぎてまだ平塚・・・。
・・・こりゃヤバイ・・・。
途中でちょっと癒しタイムもありましたが・・・
足が痛いことには変わりありません(T^T)
で
この時作ったルールが
「日没サドンデス」
あ、今サドンデスって言っちゃいけないんでしたっけ?
おしまいdeathはいいんでしたっけ?(おいおいおい)
そんなこと考えてたら大磯駅前につきました。
過去、名だたる方々が住居・別荘を構えたこの地。
では私も安らぎを選ぼう。
ということで
ここでギブアップm(_ _)m
小田原へは東海道線で向かうこととしました。
この時ほど
「電車はえ〜」
と思ったことはありませんでした。
東海道中第4区
色々と反省点の多い行程となりました。
歩きをなめてたなぁ・・・。
この日小田原の宿で飲んだお酒は少々苦くもあり、
初めての長距離行をこなした充実感で甘くもあり。
翌日もトライしましたが
足の調子が戻らず
超短区間行程となってしまいました。
次回は
あっという間の第5区です。
第4区
保土ヶ谷→大磯 おおよそ35.0キロ
7:00ころ→16:30ころ
天気は晴れでした。
コメント